昭和記念公園2025年09月07日
















LUMIX S9 LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6
RAWファイルを SILKYPIX Developer Studio Pro 11で現像しています。

向島百花園2025年09月23日
















SIGMA fp LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S.
RAWファイルを SILKYPIX Developer Studio Pro 11で現像しています。

機材整理2025年09月23日

Sigma 20–200mm F3.5–6.3 DG | Contemporary購入に伴い、
SIGMA fp
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6
LUMIX S 100mm F2.8 MACRO
を売却しました。

LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.Sは焦点距離が被るのですが、こちらは軽量コンパクトで光学手振れ補正付きでボケ味が気に入っているので当面併用します。

4年使用した SIGMA fpが購入時の半値以上で売れて Sigma 20–200mm F3.5–6.3 DG | Contemporary を購入してもお釣りが出るのでサブ機として軽量 APC-C機を買うか思案中。

Sigma 20–200mm F3.5–6.3 DG | Contemporary & FUJIFILM X-M5購入2025年09月27日

Sigma 20–200mm F3.5–6.3 DG | Contemporary
FUJIFILM X-M5 XC15-45mm レンズキット シルバー
FUJIFILM XC35mm F2 
を購入しました。

サブ機は、
・APC-C機で軽量
・メカシャッターあり
・新しめのセンサー
・10万円台
の条件で選考すると X-M5 になりました。

上野東照宮ぼたん苑 特別祭典 ダリア綾なす秋の園2025年09月28日

Sigma 20-200mm F3.5-6.3 DG | Contemporaryが届いたので、さっそく花撮りで使ってみました。
標準域(28-85mm)でハーフマクロが使えるのはとにかく便利です。
20mmワイド端の周辺画像が.. と言われていますが、絞りを絞って使う分には
2400万画素機だと問題ないように思えます。
























LUMIX S9 Sigma 20-200mm F3.5-6.3 DG | Contemporary
RAWファイルを SILKYPIX Developer Studio Pro 11で現像しています。